■
	世界でいちばん熱い夏
	 
	 
	
	皆さんこんにちは! 居宅支援ひろばの松村です。
  7月19日、京都市内で観測史上1位の暑さが記録されたらしいですね。 私は夏になるとよくレゲエを聴いて、「ここはジャマイカだ」と思い込むことで、暑さを少しでも楽しもうとしているのですが、今日の気温はジャマイカより京都市内の方が高いらしいです。やばいですね。 こんなに暑いと、大好きなビールを毎日浴びるように飲みたいところですが、最近はビールを全く飲まない日もありまして、というのも1ヶ月前に届いた健康診断で、肝臓がアウツと判明したからです。 アウツと言っても即病院のレベルではなく、「休肝日をつくり、お酒の量を減らしましょう」といった様子見の段階でして、ドラマやアニメでお父さん的な登場人物がお医者さんに注意されているシーンと同じ状況だと思います。 私はインフルエンザや胃腸炎のとき以外、365日お酒を飲む生活を何年も続けて来まして、そんな自分が健康診断の注意程度でお酒を減らせるんだろうか?そんなことをしたら身体のどこかが震えたりしないだろうか?と思っていましたが、私は人並み外れて度胸のない小心者ですので、京都予防医学センターからの警告に怯え、簡単に休肝日のある生活を受け入れることが出来ました。 で、「2日飲んで1日飲まない」的生活が始まったのですが、習慣化していた晩酌が出来ない日は、手持ち無沙汰というか、物足りない感じでモヤモヤしてしまうので、何か新しい習慣を作ろう、飲まない日は逆に健康的なことをしよう、ということで、ジョギングを始めました。 ジョギングなんて辛いだけだと思っていましたが、汗をかいてデトックスする感じ?が非常に爽快で、夜もぐっすり眠れるので、意外とハマってしまいました。 だんだん走れる距離が増えてきて、コースも少しずつ変わり、今はイオンモール桂川を皇居に見立て、グルグル走っています。 「今日は走りたいからお酒はやめておこう」という逆の発想が生まれるときもあり、人間って簡単に変われるんだな、と思いました。 さて、昨日はお酒を飲まなかったので、今夜は浴びるようにビールを飲みたいと思います。
  居宅支援ひろば 松村 
	
	 
	 
	日時 2018年07月20日 14:30 |
	固定リンク |
	コメント (1)
	 | 
	 
	 
	 
	
   | 
  
   | 
  
  
	
	
	  
	  NPO法人福祉広場です。
  | 
	 
	 
	 
	
	 
	
	 
	
	
	
		
		<<
		 
		2018年07月
		 
		>>
		
		
  
		
		
		| Su | 
		Mo | 
		Tu | 
		We | 
		Th | 
		Fr | 
		Sa | 
		 
		
		| 1 | 
		2 | 
		3 | 
		4 | 
		5 | 
		6 | 
		7 | 
		 
		
		| 8 | 
		9 | 
		10 | 
		11 | 
		12 | 
		13 | 
		14 | 
		 
		
		| 15 | 
		16 | 
		17 | 
		18 | 
		19 | 
		20 | 
		21 | 
		 
		
		| 22 | 
		23 | 
		24 | 
		25 | 
		26 | 
		27 | 
		28 | 
		 
		
		| 29 | 
		30 | 
		31 | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		 
		 
	 | 
	 
	 
	 
	
       |