| 
	
	| ■
	ブリとYouTubeと私 
 
  釣り好きの知人からブリが送られて来ました。先週は鯛が送られて来たばかりです。 80センチを超える大きなブリでヤマトのお兄さんも「重いですよー」と言っていました。ほぼ1年ぶりなので、またYouTubeのお世話になりながら捌いていきます。
 去年はヒレで指をさしたっけなー?とか思いながらです。お造り用に皮を剥いだのとそのまま焼く用の切り身と、カマとアラに分けていきます。
 
 1年ぶりにしては、上手く出来たし勘も戻ってきたぞ!YouTubeのお陰です!
 
 そして、オマケのイサキも捌きます。ブリと違って、鱗取りからしないといけません。掃除したキッチンも私も鱗まみれになりながら(絶対鱗取りいるやん)選別できました。
 つまみ食いは、捌いた人の特権!と、粗塩でいただきます。
 
 息子達やいつも来るその友達は、忘年会とやらでいないので当然私1人では食べ切れないので配達の旅に出かけます。
 
 普段は顔の知らない所から知らない所へやってくる魚ですが、こんな風に知った顔から私の手を通して食べてもらいたい人の所へ貰われていく…なんかいいもんだなぁと思いました。
 
 YouTube様々、ヤマト運輸様々です。
 
 白梅町ひろば 九谷田
 
 日時 2022年12月16日 21:31 |
	固定リンク |
	コメント (1)
 |  
 |  | 
	
	|  NPO法人福祉広場です。
 
 |  
 
 
 
	
	| <<
		 
		2022年12月
		 
		>> 
 
 
		
		| Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |  
		|  |  |  |  | 1 | 2 | 3 |  
		| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |  
		| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |  
		| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |  
		| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |  |  
   |