| 
	
	| ■
	今年の漢字 
 先日発表された「今年の漢字」,今年は『輪』だそうですね。今年は2020年東京オリンピックの開催決定や富士山の世界文化遺産登録など,「日本中が輪になって歓喜にわいた年」であること,相次ぐ自然災害にも支援の輪が広がったことなどが理由だそうです。
 毎年,「今年はどんな漢字が選ばれるかな?」と予想してみるのですが,今年はそんな間もなく気が付いたらニュースで発表されていました。流行語大賞の発表や今年の漢字の発表に,もうそんな時期かと気づかされています。
 
 今年は予想ができなかったので,私の今年一年を漢字一文字で振り返ってみました。
 「笑」・・・今年はNHKの朝ドラにハマり,「あまちゃん」と「ごちそうさん」のおかげで毎日朝からいっぱい笑いました。そして,毎日子ども達にいっぱい笑わせてもらいました。たくさんの楽しい,嬉しいエピソードが今年の宝物になりました。
 「音」・・・今年も素敵な音楽にいっぱい出逢いました。音楽つながりで人の輪も広がりました。
 「学」・・・毎日学ぶことがいっぱいでしたが,楽しく学ばせてもらいました。
 「健」・・・ここ数年で一番健康的な一年でした。
 「秘」・・・秘密の恐ろしさを知りました。一年の最後に大きな不安が残りました。
 「変」・・・そしてやっぱり,今年は私にとって変化の多い年でした。生活環境や生活習慣が変わり,学生から社会人となったという変化もありました。私自身はどう変わったか自分ではイマイチわかりませんが,少しでも良い方向に変化(成長)していたらいいなと思っています。そして,自分の変人ぶりを再確認したこともあるかな?
 
 もう一年が終わった気でいますが,2013年はまだ半月ありますね。でも,今月はさすが師走!本当にあっという間に過ぎていきます。良い年末年始を迎えられるよう,あと半月気を抜かずに一日一日を大切にしていこうと思います。
 
 学童・勉強ひろば 坂下
 
 
 日時 2013年12月14日 00:08 |
	固定リンク |
	コメント (5)
 |  
 |  | 
	
	|  NPO法人福祉広場です。
 
 |  
 
 
 
	
	| <<
		 
		2013年12月
		 
		>> 
 
 
		
		| Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |  
		| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |  
		| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |  
		| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |  
		| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |  
		| 29 | 30 | 31 |  |  |  |  |  |  
   |